なっく日報

技術やら生活やらのメモ

TestCafeでSSOなシステムにログインする

前書き 面倒な社内システムの作業の自動化に github.com を使っているのですが、SSOな環境でログイン後にうまく動かなかったのでメモ。 解決法 devexpress.github.io の公式ドキュメントをよくよく読んで見ると、 Troubleshooting の Test Actions Fail Afte…

ktlintに`kotlin_imports_layout=idea`オプションが追加されたのでimport-orderingを無効にしなくても良くなる

対象読者 Kotlinの開発でktlintを使っている人 何の話? ktlint で import-ordering というimport文の並び順を警告してくれるルールがあります。 Imports ordered consistently (see Custom ktlint EditorConfig properties for more) (id: import-ordering)…

KotlinはListでもDestructuring Declarationsが使える

初めて知ったのでメモ程度に。 Kotlinの Destructuring Declarations(分割代入の機能) 以下の公式ドキュメントにもあるとおり分割代入が使えます。 https://kotlinlang.org/docs/reference/multi-declarations.html Pairを使った例 val (first, second) = …

JavaからKotlinに変換するときにGitの履歴を残したい

何が問題か? .javaのファイルを.ktに変換するのは IntelliJの「Convert Java File to Kotlin File」で一発だが、 それを普通にコミットすると履歴が残らない。 例:Hoge.javaをHoge.ktに変換。その後コミットして、git log Hoge.kt でHoge.javaだった際の記…

社内プロキシ下でもCntlmを使って快適に開発する

概要 社内プロキシ下での開発にはCntlmを使うといいよという話。 注意事項 この記事の内容を導入する場合、自己責任でお願いします。 コレ的な設定は会社のセキュリティ的にグレーになるパターンが多いと思われるので、セキュリティ担当部署に導入して良いか…

Touch Bar付きのMacBook ProでSHIFT + F6が効かない現象

現象 Touch Bar付きのMacBook ProでSHIFT + F6が効かない。IntelliJのRefactor(Rename)が使えなくて困った。。 コマンドキーとか他のファンクションキーの組み合わせも効かない。IntelliJに限った話ではなく全アプリで効かない 。。。 解決策 github.com Kar…

ターミナルをAlacrittyに変えた

きっかけ 仕事で新品のMacBook Proをセットアップする機会があり、iTerm2の設定を移行しようとしました。 ところが設定をエクスポートして読み込んでも一部反映されてなかったりなんかめんどい・・・ そこで高速と噂?のAlacrittyを試してみることにしました…

asdf-vm入れてみた

asdf-vmなるものがあると知りMacに入れてみた際のメモ github.com asdf-vmとはなにか? 各言語やツールのバージョン統一的に管理してくれるツールです。 xxxenvとかxxxbrewの代替になるツール。 似たツールとしては anyenvがあります。 github.com 言語/ツー…

ここ3年ほど使ってみて得られたIdeaVimの知見

IntelliJ IDEAが優秀過ぎてほとんどカスタマイズしてないですがちょっとまとめる機会があったので残しておきます。 github.com なお、それぞれの設定は ~/.ideavimrc に設定します。 :source ~/.ideavimrc で即時反映されます。 あのPluginが使える どういう…

KotlinのDelegation(デリゲーション、委譲)とView adapterパターンの相性がよい件

最近少しずつ仕事でKotlinを触っているので、ちょっとしたメモ。 Delegation(デリゲーション、委譲)が便利 KotlinにはDelegationというデリゲーション、委譲(まんま)の実装を簡単にしてくれる機能があります。 https://kotlinlang.org/docs/reference/de…

MacのVimでESCまたは<C-[>押した際に日本語入力をOFFにしたい(JISキーボード編)

自分向けのメモです。 MacVimあるいはターミナル上のVimでESCAPEまたは<C-[> を押した際に日本語入力をOFFにする方法です。 Karabiner-Elementsを使う いろいろ調べましたがこれしかなさそう。 brew cask install karabiner-elements でインストールします。 設定</c-[>…

CSVファイルの特定の列を空文字にするコマンド

c0,c1,c2,c3,c4 c0,c1,c2,c3,c4 c0,c1,c2,c3,c4 c0,c1,c2,c3,c4 c0,c1,c2,c3,c4 の列の数を変えずにc1だけ消して、↓のようにするにはどうするか? c0,,c2,c3,c4 c0,,c2,c3,c4 c0,,c2,c3,c4 c0,,c2,c3,c4 c0,,c2,c3,c4 cutコマンドを使うと cut -d, -f 1,3- a…

Digg Readerの代替RSS Reader

2018/03/26で愛用していたDigg Readerが終了してしまうとのこと。 で、使用感の似ている代わりのRSS Readerを探したのですが、なかなか見つからず。。 alternative.me medium.com らへんの記事を見たのですが、FeedlyとかInoreaderとかは使用感がちょっと合…

【オレオレ】ターミナル環境2017変更点

こんにちは!こんにちは! 2018年ですが、2017年に書きかけだった記事をアップしておきます。 昨年久々にターミナル上で、とあるシステムの開発をした際に得られた知見です。 ※ リモートのLinuxサーバにSSHでアクセスして開発してました。普段は手元のPCでIn…

Windowsでシェルスクリプト書きたいときはShellJSが使える

久々のブログ更新となります。 シェルスクリプトをWindows用に移植したい・・・という場面でShellJSが便利だったというお話です。 ShellJSとは? github.com Node.jsでシェルスクリプトが書ける!(※実際書くのはJavaScript。APIが限りなくシェルスクリプト…

fish shellはじめました

これは(ターミナル開発環境のメンテに疲れた|zshの設定に挫折した)人向けにfish shellをオススメする記事です。 自分がzshで手放せなかった機能達 プラグインマネージャ・・・zgenを使っていました テーマ・・・pureというシンプルなテーマを使っていました …

静的ファイルを配信する場合にはパスにバージョンを含めるのがいいんじゃなかろうか

最近、思っていることを。 なお、バージョンとは言ってますが、Gitのコミットハッシュ値でもUnixタイムスタンプでも何でもいいです 静的ファイル配信パターン WEBアプリで静的ファイルを配信するパターンは以下3つあるんじゃないかとなんとなく思っています…

Windowsを少しでもMacの環境に近づける

最近転職しました。 で、現状、PCがWindowsしかない + VirtualBoxとかVM使う系禁止という縛りがあるわけです。 というわけで最近のWindowsをMacに近づけられないかという記録をば。 Homebrew(Cask)が恋しい Chocolateyというブツがありました。 chocolatey.o…

ターミナル派の人はHyperTermに近いうちに乗り換えると良いかもしれない

HyperTermというターミナルソフトウェアが大変興味深かったので、そのご紹介を。 hyperterm.org HyperTermとは? 公式サイトで JS/HTML/CSS Terminal と謳っている通り Electron + React + Redux製のターミナルです。 他のElectronアプリのご多分にもれず、J…

Presentational and Container Components

yukidarake.hateblo.jp 結構日にちが経ちましたが、まだボチボチ読まれているようなので、この記事の補足など。 Smart and Dumb Components -> Presentational and Container Components medium.com Redux作者の記事ですが、途中で呼び方を変えた模様。 Pres…

主人が英語の勉強を始めて185日が過ぎました

yukidarake.hateblo.jp yukidarake.hateblo.jp の続きです。 $ date '+%j' 185 だいぶ空いてしまいましたが、185日過ぎてもぼちぼち続けているのでその報告も兼ねて。 気づいたら今年の折り返し地点過ぎてましたね! 3月:モチベーションの低下 中だるみでし…

グローバルでgitフックスクリプトを仕掛けると`go get`がちゃんと動作しなくなる可能性がある

go getが毎回止まるという現象に悩んでいて、その解決策を見つけたので書いておきます。 原因 yukidarake.hateblo.jp これで、通常のGitHubとGitHub Enterpriseとで、メールアドレスを使いわけるということをやっていたのが原因でした。 解決策 残念ですが、…

Visual Studio CodeのKeyBindingをCTRL+Nを↓、CTRL+Pを↑に変更する

しばらくサボってましたが、今日からは再び頑張りたい。。 諸事情により、Visual Studio Codeを触り始めました。 が、違和感を感じたのが各種ウィンドウでCTRL+N、CTRL+Pのキーバインドが効かないこと。 ググッてみたところ github.com ↑のEmacs向けのキーバ…

Mochaで--delayフラグを使って初期化完了までテストを実行しないようにする

--delayフラグ? http://mochajs.org/#delayed-root-suite で知りました。 setTimeout(function() { // do some setup describe('my suite', function() { // ... }); run(); }, 5000); のように書いて、mocha --delay test と実行すると、run()が呼ばれるま…

Perlのワンライナーでよく使うテクニック

あまり時間がないので5分で! ファイルの中身を置換する ↓はカレントディレクトリ配下のJSファイルのfooという文字列をbarに perl -i -pe 's/foo/bar/' **/*.js 例 findと組み合わせたりもできます。 カレントディレクトリ配下のJSファイルのパスを置換をす…

ESLintでファイルの中身によって設定ファイルを切り替える

yukidarake.hateblo.jp の続きで、実際やってみたという話です。 雑なメモですがご容赦ください。 ESLint plugin作成 ここではeslint-plugin-fooとしておきましょうか。 package.jsonとindex.jsを作ります。 eslint-plugin-fooという文字列があれば、.eslint…

SVNの.svnディレクトリを一発で消す

2016年にSVN!? しかも、Subversion 1.7より前の話!? (1.7以降はルートにのみ.svnディレクトリがあるので今回みたいなことは起きない) というのはさておき、困っていたデザイナーさんがいたので救いました (あと、特に目新しい技術ネタもなかったので…

Ansibleのshellモジュールでヒアドキュメントが使いたいときー

が、あると思います。 shellモジュールでヒアドキュメントを使うと・・・ github.com コチラのissueにコメントがありましたが、 - shell: | cat <

Google Cloud Vision APIを試してみた

画像を送ったら、画像の中身を解析して、顔とか物とかを判別してJSONで返してくれるというヤツです。 昼休みにざっくりと触ってみたのでメモ。 下準備 こちらのブログが詳しく、大変参考にさせていただいたのでみてください(雑) syncer.jp ざっくりいうと …

ウチのチームでKPTが根付いた話

本日はあまりにもネタがないため、今所属しているチームでKPTが根付いた話をしたいと思います。 気づいたら1年くらい続いておりすっかりチームの文化になりました(これは本当に素晴らしいことだなと思ってます) KPTとは何か? 振り返りのフレームワークの…