2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧
--delayフラグ? http://mochajs.org/#delayed-root-suite で知りました。 setTimeout(function() { // do some setup describe('my suite', function() { // ... }); run(); }, 5000); のように書いて、mocha --delay test と実行すると、run()が呼ばれるま…
あまり時間がないので5分で! ファイルの中身を置換する ↓はカレントディレクトリ配下のJSファイルのfooという文字列をbarに perl -i -pe 's/foo/bar/' **/*.js 例 findと組み合わせたりもできます。 カレントディレクトリ配下のJSファイルのパスを置換をす…
yukidarake.hateblo.jp の続きで、実際やってみたという話です。 雑なメモですがご容赦ください。 ESLint plugin作成 ここではeslint-plugin-fooとしておきましょうか。 package.jsonとindex.jsを作ります。 eslint-plugin-fooという文字列があれば、.eslint…
2016年にSVN!? しかも、Subversion 1.7より前の話!? (1.7以降はルートにのみ.svnディレクトリがあるので今回みたいなことは起きない) というのはさておき、困っていたデザイナーさんがいたので救いました (あと、特に目新しい技術ネタもなかったので…
が、あると思います。 shellモジュールでヒアドキュメントを使うと・・・ github.com コチラのissueにコメントがありましたが、 - shell: | cat <
画像を送ったら、画像の中身を解析して、顔とか物とかを判別してJSONで返してくれるというヤツです。 昼休みにざっくりと触ってみたのでメモ。 下準備 こちらのブログが詳しく、大変参考にさせていただいたのでみてください(雑) syncer.jp ざっくりいうと …
本日はあまりにもネタがないため、今所属しているチームでKPTが根付いた話をしたいと思います。 気づいたら1年くらい続いておりすっかりチームの文化になりました(これは本当に素晴らしいことだなと思ってます) KPTとは何か? 振り返りのフレームワークの…
コチラを見て、頭の体操程度で。 qiita.com こんなコマンドで curl -s https://www.oreilly.co.jp/catalog/ | perl -lnE 's/.+"price">([\d,]+).+/$1/ && (tr/,//d, $c++, $s+=$_); END{ say "合計 $c冊 $s円"}' 結果 合計 445冊 1533060円 結構増えてますね…