なっく日報

技術やら生活やらのメモ

ターミナルをAlacrittyに変えた

きっかけ

仕事で新品のMacBook Proをセットアップする機会があり、iTerm2の設定を移行しようとしました。

ところが設定をエクスポートして読み込んでも一部反映されてなかったりなんかめんどい・・・

そこで高速と噂?のAlacrittyを試してみることにしました。

github.com

インストール

これで。

brew cask install alacritty

設定

$HOME/.config/alacritty/alacritty.ymlYAML形式の設定ファイルを置きます。

なるべくデフォルトで使いたいので必要最低限の設定だけにしておきました。

私のalacritty.ymlはコレ

起動時に最大化する

SimpleFullscreenはMacでだけ有効らしい。

window:
  startup_mode: SimpleFullscreen

Font

私はHack使ってます。sizeはもっと大きくても良いかも。

font:
  size: 13.0
  normal:
    family: Hack
    style: Regular
  bold:
    family: Hack
    style: Bold
  italic:
    family: Hack
    style: Italic

Color schemes

https://github.com/alacritty/alacritty/wiki/Color-schemes

に書かれてある設定をコピれば好みの色にできます。

私はVimと揃えてTenderにしました。

キーバインド

↓くらい。なお私はJISキーボードなのでUSの人は動かんと思います。

  • Vim使った際に動きが変な箇所があったので設定
  • CMD + Enter で画面最大化をトグル
  • CMD + + でフォントサイズ+
  • CMD + - でフォントサイズ-
  • CMD + 0 でフォントサイズリセット
  • CMD + , で設定ファイル開く(これは動かないが放置・・・)
key_bindings:
  - { key: F,            mods: Command,           chars: "\x1bf"                         }
  - { key: B,            mods: Command,           chars: "\x1bb"                         }
  - { key: D,            mods: Command,           chars: "\x1bd"                         }
  - { key: LBracket,     mods: Control,           chars: "\x1b"                          }
  - { key: Backslash,    mods: Alt,               chars: "\x5c"                          }
  - { key: Key0,         mods: Command,           action: ResetFontSize                  }
  - { key: Semicolon,    mods: Command|Shift,     action: IncreaseFontSize               }
  - { key: Minus,        mods: Command|Shift,     action: DecreaseFontSize               }
  - { key: 36,           mods: Command,           action: ToggleSimpleFullscreen         }
  - { key: Comma,        mods: Command,           command: { program: "open", args: ["~/.config/alacritty/alacritty.yml"]} }

ハマりどころ

日本語が文字化けしたため、2点設定しました。

※ 最新版を入れれば設定不要かも Release Alacritty Version 0.4.3 · alacritty/alacritty · GitHub

1. .bash_profileexport LANG=ja_JP.UTF-8 追加

.bashrc 読み込むようにしている人はそちらでも良いかも。

2. tmux -u で tmux を起動

これは1設定したら不要な気もしますが、何か alias tmux='tmux -u -2' としてました(試行錯誤した跡かも)

-u            Write UTF-8 output to the terminal even if the first environment variable of LC_ALL, LC_CTYPE, or LANG that is set does not contain "UTF-8" or "UTF8".
-2            Force tmux to assume the terminal supports 256 colours.

というオプションだそう。関係あるとしたら -u の方。

使ってみてどう?

iTerm2よりキビキビ動く気がする。
あとYAMLで設定管理できるのはやっぱ最高。

一点、日本語入力がインラインでできない(候補が出てから決定するまで入力されない)という問題があるがまあ良いかなという感じ。

一ヶ月ほど使ってますが、特に困ったこともおきてないのでiTerm2とは完全におさらばしました。

tmux使っていてターミナルに多くの機能を求めない人にはオススメです。